フォルケダンスは、日本でいうフォークダンスに似ています。デンマークでは「フォルケ=民衆」のダンスとして古くから伝わり、子供から高齢者まで年齢を問わず楽しめるので、10年20年続けているという人にも多く出会います。フェスタ(お祭り)には、その土地ごとに昔から伝わるの手作りの衣装を着て踊ります。 フォークダンスと聞くと、一見簡単そうに感じますが、踊りの種類が多く、ステップも何通りもあるため、上達するためには本当に何年も必要なほど、奥が深いダンスです。 また、フォルケダンスが他のダンスと大きく異なる特徴は、ハーモニカ(アコーディオン)やヴァイオリンの演奏に合わせて踊る、ということだと思います。もちろん、普段の練習の際にも、演奏をする人が来て、楽しい優雅な気分で踊ることが出来ます。 |
![]() |
ドイツのフォルケダンスクラブの人たちとの交流会 |
フォルケダンスの衣装 | |
クリスマスフェスタ | |
クリスマスバザー | |
衣装作り | |
練習の様子 |